どうもCCBです(´◡`๑)
今回は、『釣房カップ』にオブザーバーで参加して来ました。
朝の3時に、家を飛び出し
田ノ浦港へ
現地に着くと、すでにメンバーが揃われてました。
早速、『キリシマ丸』に乗り込み、本島方面へ出発。
イテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・_・)っ ドピューン
降りた場所【小坂の波止】

何度か、降りたことがあるのですが…
やはり人気の場所
すでに4人程いらっしゃいました。
CCBは、空いている先端の白灯台
外向きを狙いましたw
データ
2017年5月14日
中潮 居待月(17.6)
干潮07:18満潮12:48
干潮挟みの満ち潮で、釣りをします🎣
水深は、15mくらい。
目印にウキ止めをつけます。ウキは、STR【キザクラ】の5Bにナビにガン玉5Bをつけて、投入します‼︎潮が速いので、重めの仕掛けです。ハリスにはG6を真ん中に打ちました。
マキエサを引き潮にうっていきます。それと引かれ潮が、ぶつかる場所にも入れていきます。
イメージ
○マキエサを引き潮に打って、魚を集める‼︎広範囲に効くため。そして、引かれ潮にも打ち集まった魚をその場に定着させる。
そんな感じw
タナも底から1mくらい上で、流しました。すると、カサゴちゃんが遊びに来てました。
ん❓底についているのか…
もう少し上までウキ止めを動かします。
タナを合わせて、探りを入れていると…
引き潮に入って、少しウキがしもったあと
ギューンと海中の中へ
あとフケを取り、合わせると
確かな手応えが‼︎
開始早々の出来事で、慌てふためいていると
フッっとテンションが抜けます(^◇^;)
またやってもうたで…
気をとりなおして、食いが浅いのかなと思い、プライヤーでストレートの鈎にネジレを加えてかかりやすくしました。
すると答えは早かった‼︎
数投後に同じパターンで、HIT‼︎
40cmくらいのナイスなチヌちゃんをGET。
その後は、小移動しながら狙いますが…
あえなく、終了。
中々厳しい釣行でした(;´༎ຶД༎ຶ`)
内向きでされていた方は、8枚くらい釣られてました。
先端は、激流と向かい風にやられましたが…壁際を流すのには良かったかな!
最後は、1号ウキで満ち潮の本流に竿1本半で、流しましたが…奇跡は起きず‼︎
【キリシマ丸】に乗り込み、皆さんの釣果を聞くと、全員釣られてて、さすがでしたщ(ʘ╻ʘ)щ
優勝は、ジャスト50cmの年無し。
羨ましいw
僕も、もっともっと頑張ります٩( ‘ω’ )و
親睦会参加ありがとうございました。また一緒に行きましょう。そうそう次回は前日から来ませんか?毎回前夜ミーティング(BBQ)をしていますよ。
お疲れ様でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
是非次回は、前夜祭参加させてください!
めちゃ楽しそうw