鈎について

釣りをする際に特に重要なアイテムになります。
気にして見ているところは、重さ大きさ、ケンがあるか無いか、コーティングされているかどうか…などです。
ポイントとしては、鈎を替えることを億劫になってはいけないということです‼︎魚とのファーストコンタクト部分になるので、常に繊細になった方がいいです(´◡`๑)
遠投する場合は、餌がずれないようにケンのある遠投用
食いが渋い場合は小さく、鋭いものやひねりがあるものなど
底で食う場合は、重くする!ガン玉をつける前に鈎を替えて(^人^)
視認性を出したいや、エサ取りがわからない場合はコーティングしたものを付ける。
練り餌を投げる場合は、練り餌用の針に替えて(^人^)遠投で外れたりします。鈎に餌が付いてない状態で釣る時間をなくすためにも特に注意して欲しいです‼︎