どうもCCBですd(^_^o)
今回は、ボトムアップの新しいワーム[ハリーシュリンプ]について、書いていきまーす。
インプレの寄稿をしてくれたのは、福山のバサータダッチさんです!
それでは、どうぞ↓
どうもタダッチ ですd(^_^o)
ブログの文章書くのなれてないんで、ご了承ください(^人^)
CCB『何故そのルアーを購入したの?』
タダッチ
『アクションつけなくても、水流で自発的にフワフワ動いてくれたり、フォール中に振動したりしそうなのを選んで購入してみました。』
CCB『実際使ってみてどうだった?』
タダッチ
『フォール中に前足の部分と触手のパーツがピリピリと細かく震えるのがいい気がします!』
動画の紹介
CCB『オススメリグと攻め方のアドバイスを教えてください(^人^)』
タダッチ
『春は三寒四温で日によってバラバラなんでタイミングが難しいんですが、水温が15℃前後で安定するとプリスポーンのバスがシャローに入ってきて、エビとか捕食してる気がします。なのでハリーシュリンプとかのエビ系のワームがいいと思います!スモラバ、テキサス、直リグとかボトムを狙えるんならどれでもいいと思います!』
CCB『よく使うリグは?』
タダッチ
『僕は2.6gの直リグです!』
CCB『タックルはどんな感じですか?』
タダッチ 『スピニングタックルの場合は、
ロッド:ミディアムライト〜ミディアムぐらいのファーストテーパー
リール:2500番ぐらいのハイギヤ
ライン:PE1号 リーダーフロロの10lb
ベイトタックルの場合は、
ロッド:ミディアムライト〜ミディアムぐらいのファーストテーパー
リール:ベイトフィネス系(スプールの回転が軽いもの)のハイギヤ
ライン:フロロ12lb
みたいな感じですd(^_^o)
皆さんも、是非試してみてくださいw