どうもCCBですd(^_^o)
今回は、アラポンさんをガイドした時の釣行を書いていきます!
それでは、どうぞw
小バスにも容赦なく2回フッキングする男!
それが起きたのは、日も登り春らしくない、暑さが、体をほてらした時だった。アラポンさんをガイドして、倉敷川チャレンジをしていたが、反応もなく!
釣れたといえば、おいらが農業用のネットを釣り上げたのみ。
ほかのanglerの邪魔にならないように、回収した。
CCB『アラポンさん、移動しますか?』
っと聞くと、二つ返事で帰ってきた。僕の心は、すでに1匹は釣り上げていたいという気持ちと、アラポンさんに岡山バスを釣り上げていただきたいという気持ちが錯綜した。
兎にも角にも、バスを釣る!
そう考えるならば、適した場所は1箇所しかないと決めており、以前にも広島から来たナポリ氏に1投で釣り上げていただいた場所だ。
車を走らせ、数分。ポイントに着く!後から聞いた事だが…ココは、ナポリ氏の会いわく、[1投池]と名前がついたそうだ!1投目で、釣れるからその名がついたそうだが、そんなに甘くない!心の中でそう思った。
だが…息子のモッチが、2投目で40ないくらいのバスを釣り上げた!
この池は、釣れるのだが、場所が狭い為
すぐにすれてしまう場所。おいらの心が焦る(^◇^;)
なぜなら、先日(21日に長男のSUNちゃんが4匹ほど、ココで釣り上げているからだ)
それもあり、すでにすれてしまっているのではないかと思っていたからだ!さらにモッチまで…
頼む!アラポンさんよ、釣ってくれ。心配をよそにタックルを準備していたので、釣れるパターンを教えて上げる。
さぁ、どうだ?
バスは、スレていないのか?
2投目に、バスからの祝福のアタリを受けるアラポンさん!
すかさず、合わせを決めて
ランデングか?
いや!もう一発鬼合わせを決めている!その光景においらの気持ちも、アラポンさんの気持ちも1つだと感じた!
この1匹逃してなるものか。
3人から溢れる笑みが、おいらの乾いた砂漠とかしていた心に、静かにもシトシトと降る雨のように嬉しい気持ちを満たしてくれた!
小バスでも容赦しない!2度フッキングの男!
それは、
NBCオカッパリクラブ2018年第1戦優勝者
アラポンじゃい!
いや!ほんと頭が下がりますw
1日楽しい釣行を楽しめました!笑笑。
沢山笑ったし、またアラポンさんと遊びてーです(*^ω^*)
それでは、また〜