どうもCCBですw
今回は、春のリザーバーに行ってきた事を書いていこうと思います!
リザーバー=デカバス狙いの釣行!
さてさて、どうなることやら…
2019年4月6日
昼からの釣行ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
用事を済ませると既にお昼(^◇^;)
どこに行こうか?迷いましたが、プチ遠征をすることに
場所は!
[黒鳥ダム]
以前に、メンバーを集めて行った場所です。

[夏の釣行編]
現地に着くと、桜の木とダム、そして、青空が広がりめちゃめちゃ綺麗でしたよ。

おいらの荒んだ心が洗われるようでした笑笑
そして、上流側からチェックしていきます!水は、クリアウォーター。魚の姿は、あまり見えませんでしたが、ベイトはたくさんいました。

ここは、朝まずめか、夕まずめにもう一度チェックしてもいいかもw
しかし、バスはスポーニングを意識していると思うので、スポーニングエリアを探していきます。
中流域は、お花見客の車で止めるところがないので、下流域へチェックをしにいきました。
すると結構水が抜かれているのか、狙えるカバーも水が無い。まだムカるんでいる状態だったので、近々で抜いたのかなぁって感じw
去年の夏にいい思いをしたポイントも微妙ですが、とにかく巻いてみることに!
広いエリアを探すようになるので、アピールが強めなルアーをチョイスしていきます!ビッグベイトは、もちろんのこと、チャターやスピナベ[メガロドーン]などをキャスト!
しかし、バスからの反応は無し(^◇^;)
って事で、上流側から歩いていける距離まで下ることに
すると流れがあるポイントで、魚を発見!すかさず、キャストをしてボトムを取ろうとするとヒット!

ハリーシュリンプのノーシンカーを流れに乗せて、少しばかりテンションを張りながらドリフトをさせているとヨレの部分にたどり着きます。
それを繰り返して、狙っていきます。ちょうど岩の裏側に流れたのを見て、竿を立てケアしてあげると、さらにヒット!

同じく、本命ではない魚でしたが、嬉しい1匹😊
その後、嫁が激流の中から、得意のスモラバでGET!

でかい鯉を捕まえていましたw笑笑
っと言うわけで…
今回も本命はGET出来ずლ(இ e இ`。ლ)
今年の初バスは、いつ釣れるんやorz