朝一に入った場所は、車も止まれて釣り場にもすぐ入れる場所。しかも、トイレもあるので、女性にも優しいですよ❤️

◻︎上流側
手前側がアウトサイドで、テトラが引き詰められていて、バイトもたくさんいました。クランクやトップで際を攻めてみてください。

下流側の橋の下!
バイトは無かったけど、夏には美味しいポイントになりそう。


この橋の上流側で、鮎釣りをしている方をチラチラと確認できました!長〜い竿なんで目立ちますよねw
鮎に似たビックベイト[ジョイクロ ]を巻き倒してみるのもいいかもw


手前側が、シャローで対岸がある程度の深場エリア!ベイトは、かなり沢山いるので、是非、せめて欲しい場所。ぶっ飛ばせるヘビキャロなんかがいいと思います。


下流側の橋の下!唯一バスを釣り上げた場所です。手前側が少し深場になっているので、そこにバスが溜まっていました。
ただ、ドクリアなので、リアクションで食わせないと難しいかもw
また、上流側はアウトサイドになっていてウィードも残っていました。ここが今回行って一番バスを確認できたエリアになります。
今回の釣行で、回った主なエリアです!
皆さんの千種川釣行に役立たれたらなぁっと思います。
それでは、また〜