おはようございます*\(^o^)/*
連日の疲れでブログの更新が遅れてしまいました(^^;;
本当体力なくなってきたのを感じるCCBです!(◎_◎;)
さて、今回『M-1カップ グレ日振島予選』の釣行記です。
前日のお昼から、釣房を出発して3時間の運転の旅に出ました。
運転がきらいなので、辛かった(^^;;
現地に4時過ぎに到着‼︎
するとジャパンカップに参加されてた方が、いらっしゃいました。
お聞きすると、5匹で7773gで優勝ということみたいです。
ハンパない…50アップを揃えないと勝てない‼︎
すごいな〜M-1は、9匹の重量で競われます。
要は、10㌕越えをしないといけないよ〜
なんやかんや情報を集め、時間があるのでイメトレ‼︎
近くで少し、釣りしたかったけど場所もわからなかったので銭湯に行きました。
駐車場で車中泊をして、3:30受付開始!
清家渡船さんにお世話になりました。同船には、同じ倉敷市の吉田賢一郎さん!(◎_◎;)
終わった(;´༎ຶД༎ຶ`)
気持ちを切り替え、楽しむことにしました。
中々来れない日振島を楽しむっス( ̄^ ̄)ゞ

降りた磯は、『日振島 8番』

両潮狙える尾長釣り場で、南側に降りたのですが…足場悪し!(◎_◎;)水深は、足元6mくらい!沖は12mくらいかな〜
しもりが点在していて、狙うポイントは沢山ありそうだけど…
取り込みが心配でした。
仕掛け紹介
いつも1番気を使うまき餌‼︎
今回の戦略は、縦への変化に重要視しました。
セパレートバッカンに『浅ダナグレ遠投+爆寄せグレ+グレジャンボ1/2+オキアミ1/2+ボイル1/2』浅ダナ狙い。
バッカンに『グレパワー遠投+グレパワースペシャル+グレジャンボ1/2+オキアミ1/2+ボイル1/2』深ダナ狙い。
ウキは、大知遠投60LL の0号全誘導でハリス1号(^^;;切られるの覚悟です。G72段打ち‼︎
鈎は、ガマカツの競技グレ 7号!
早速釣り開始‼︎
大潮回りで上げ潮狙いです。
まずは、餌を撒く前に仕掛けを投入します。
足元に餌取りように2杯撒いて、仕掛けが馴染んだ瞬間に一杯だけ深ダナ用を入れます。
朝一は、よく大型が来るそうなので、エサ取りが湧く前のゴールデンタイム‼︎
早速、1投目に尾長グレちゃんがヒット!(◎_◎;)30前半くらい
数投目に2匹目ヒット!(◎_◎;)検量ギリギリくらい!
小ぶりですが、幸先が良いかも*\(^o^)/*
さらに15m沖くらいにポイントを変えて狙います。するとウキが消しこみます。
鬼合わせすると、今までにない重量感…全然浮いてきません‼︎
しもりをかわそうとしますが…こっちの言うことを聞いてくれません(^^;;
回りがざわめき出す‼︎
やばいこれは取りたい。できるポテンシャルを駆使して1号のハリスのことを忘れてファイトしてました。
なんとか浮かせて、見た目50アップ⁉︎
後は、タモ入れだけ…テンション上がって
CCB『やった〜』
同磯者『めっちゃ大きいが〜』
そして、タモ入れしようとすると
プチン
…
…
ひら〜り
スイ〜
CCB『エッ』
鬼ハズレ
同磯者『うわーもったいない』『また来るわ〜』
めっちゃショック(;´༎ຶД༎ຶ`)
そこから僕の気持ちが天気に伝わったのか…土砂降り‼︎
ハリスも1.75号に、変えて狙い直しますが…中々当たりません‼︎
道糸が竿にベタつき仕掛けが思うように流せてない。
ベタつき防止もあるしスプレーも吹いたけど…この土砂降りには勝てなかったみたいです。
仕掛けがなんとか入ると、当たりますが…
バラシ
バラシ
バラシ
(;´༎ຶД༎ຶ`)
どいつもこいつも止まらない(^^;;
同磯者の方にも走っていきお邪魔することも!(◎_◎;)
本当申し訳ないっス
天候や尾長のドSップリにはやられました。
そして、10:00に釣り座の交代!
こちらは、餌取りの下にクチブトがいらっしゃったので、やりたかった釣り方を試しました。
浅ダナ用を撒いて表層に、餌取りを集めます。そして、一杯だけ深ダナ用を最後に入れます。
仕掛けを、遠くから入れます。ウキはSTR『キザクラ』3Bのナビに2B、後はなじませます。タナは、5mくらい。
足元でちょうどなじむ感じに入れるとヒット!(◎_◎;)
うお〜この釣り方いけるのか?
足の裏サイズのクチブトちゃん‼︎
狙いどうりw
浅ダナ用には集魚力があるものを入れてます。深ダナ用は集魚力が弱いものを選んでます。
皆さんもお試しをw
沖を狙うと尾長にブチ切られ
同磯者さんも必死に耐えますが…
なんども『あっ』という声が漏れてきます。
自分は、結局3匹!(◎_◎;)
次回は、もっと尾長グレの勉強をしてリベンジしたいと思います。
港に帰り検量‼︎
優勝者は11キロ超え。スゲエエェェ(p゚∀゚q)ェェエエ工工
本戦も頑張ってください*\(^o^)/*
そして、帰りもきらいなドライブ3時間の旅‼︎
今回は、本当にドM力をつけたCCBです(笑)
年何回いけるかわかりませんが、グレ釣り楽しいw
ドM釣行頑張りたいと思います。
それではまた〜