釣行記16/06/26AM梅雨の空、雷様とご対面!(◎_◎;)
場所 笹ヶ瀬川

釣行時間4:00〜9:00
当日の朝、3:00起き(^^;;
眠い目をこすりながら、起床。
この日は、連日の雨 雨 雨が嘘のように晴れました。
場所は笹ヶ瀬川、狙いはブラックバス‼︎
ボートで出ました。
ここのスロープは、現地の人しか使ってはいけないみたいですが…
簡易ボートで、近場の水門あたりから出撃します。
前日に友達が調査をしてくれていました。
かなりの増水と激濁り…
ルアーやワームともにアピールカラーをチョイス‼︎
朝一は、トップで攻めます。
ホッパー
シマノ トリプルインパクト
アタリなし(^^;;アピール力半端ないんだけどなぁ〜
次にクランク、投げて止めて一気に潜らせます。アピールしてみますが…
こちらもアタリなし(^^;;
チャーターなども試しますが、巻物には反応しないのか?
少しスローな動きに変更‼︎
isseiのビビビマルチ カラーザリガニのトレーナーにジャッカルのウエーバーシュリンプ4インチ
カバーに打ち込んでいきます。
そこを取り、根にかかりそうになった瞬間にしゃくります。
するとビビビッ
うおおおおお
きた〜
と思ったんですが…掛かりが甘かったみたい…
ここは一旦、ネチリマスw
スピニングに持ち替え、4ポンドのラインでisseiのグリコネ『ネコリグ』
ノーシンカーのワッキーで、船の流れに合わせながら葦の際をネチネチ
すると
BAKU重い
【ゴクリ】゚ω゚;)凄い・・
月下美人 70L-Tがブチ曲がります。
なんじゃ〜
なんじゃ〜!(◎_◎;)
友達は、ラインブレイクを恐れて沖に移動してくれます。
魚影が全く見えない(^^;;
ドラグがジリリリリー
ボート引っ張られます。
こいつは大物や〜
ぬる〜と上がってきます。
んっ?
CCB『雷様や〜』
こいつは、デカイ(^^;;
メバルロッドであげれるか?友達も自分もテンション上がってわちゃわちゃ
なんとか、船まで寄せます。
魚をつかむやつで挟もうとしますが、口開けません。
ペンチでもムリ〜
友達『エラから指を突っ込んで、持ち上げるんすよ』
CCB『えっ(*_*)マジっすか?』
ええい‼︎
なすがままよ⁉︎
雷様の喉ボトケ、失礼しやす^^;
グボッ
雷魚GET(*^^*)

ここから写真撮影‼︎
メジャーで測ると70cm位
縦撮りして横撮りしようと持ち替えすると…
最後の抵抗で…
ドボンッ
ハリはまだついてる。竿スタンドに刺さったロッドが変な角度まで曲がってる‼︎
やばい×2
ロッドスタンドからは、ハズレない‼︎
ベールを上げる勇気もないので…ドラグを緩める。
するとテンションが緩くなり、なんとかスタンドから外せました^^;
そして第2ラウンド開始w
CCB『雷様、もう少し付き合って(^人^)』

そして、写真撮影も終了し優しくおかえり願いました。
CCB『これで、いいブログのネタが出来たわ(笑)』
ここからは、マッタリ釣りモード
ジョイクロや、スイクルセイダーを投げて遊びます。
友達は、2回ほどあたりがあったそうですがノーバイト⁉︎
午前9時には、釣りを終えてお片づけ。
いや〜ボートはいいなぁ
次は、ビックバスを釣るのを夢見て
頑張りますp(^_^)q
仕掛け
ロッド 月下美人 70L-T
リール フリームス 2506