おはようございます。
昨日の弾丸!釣行の模様です(*^^*)
つい先日‼︎
K氏から、メッセージが来ました。
K氏以外の家族が、先にお盆やすみで実家に行かれるそうで…
10日の朝に、弾丸釣行しませんか?というお誘いw
CCB『よ〜し‼︎のった(*^^*)』
K氏、独身気分を謳歌しているw
ということで、笹ヶ瀬川に行ってきました。
朝の3:50分に起きて、K氏の家に4:30着‼︎
ボートの準備をして向かいました。
夜が明けるのが、少しばかり遅くなり静かな朝は、秋の香りがしました。
もう立秋だけど…昼間は猛暑^^;
蝉たちも起きての大合唱‼︎
さっそくボートを下ろして、向かうは『秦 拓馬』さんが先日攻めて、釣っていた橋の柱‼︎縦のストラクチャーを攻めます。
動画はこちら⬇︎
6分30秒くらいからその場所が流れます。
流れも緩やかなので、少し上流からフリックシェイク3.8インチにネイルシンカーを入れてゆっくりと落とし込みます。
反応なし!(◎_◎;)
そのあと、リズムウェーブ3.8をドリフト⁉︎
秦さんみたいにやってみましたが…アタリなし!
今日は、全体的に活性は低いように感じます。
それから、葦のきわをフリックシェイクで攻めていると
ビク!
ビクビク…
ラインが…ピューん=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́
((((;゚Д゚)))))))
ONIフッキングw
うおおおおおおおおお〜
中々の重量感w
40アップか?
と思いきや!(◎_◎;)
上がってきたのは35cm⁉︎
意外と小さいが、中々引きが強かったです。
そして、2匹目も葦のきわをネチって32cm⁉︎
K氏は、基本的に巻物が得意なんですが…アタリが無い為、ネコリグに変更しました。
自分の釣りじゃ〜ないため、あまり乗り気ではないですが…釣りたい為w
しばらく、ネチって
ラインが…ピューん=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́
やはり、今日のアタリパターンかw
K氏もついに、釣れるか〜と思った瞬間
フッキングに失敗(^^;;
開き直り、自分の釣りをするとospのドライブシャッド
笹ヶ瀬川と足守川の合流地点のオーバーハングに打ち込み⁉︎。
体高がデカイ43cmをフィッシュw
K氏『自分の釣りを貫いてよかったw』
いや〜すばらしいw
自分は、すぐスイムベイトに変更して
BIGバスを狙いますが…
あえなくタイムオーバー(^^;;
若干、悶々としながら仕事にw
みなさんも、自分の釣りを貫き通すか、臨機応変に対応していくか?
とっても悩みますよね〜